風水インテリアで運気UP!備長炭編
備長炭は湿気を防いでくれたり、空気を浄化してくれる消臭効果もあることから、多くのご家庭で活用されていることでしょう。和のお部屋に置くことでインテリアとして楽しまれている方も多いでしょう。また、木の流れを良くしてくれるという風水的な作用もあると考えられています。そして、マイナスイオンも発生させてくれるため、リラックス効果もあるとされています。風水的な作用について、置く場所や備長炭を置く入れ物についてなど、ご紹介してみたいと思います。ご家庭で活用されている方も、せっかくなら風水も取り入れてみませんか?
風水資格を自宅で取得できる通信講座!諒設計アーキテクトラーニングはこちら
目次
風水インテリアで備長炭から得ることができる効果は?
電磁波防止効果・・・備長炭を電化製品のそばに置くことで備長炭の通電性が電磁波を吸収して人体に及ぼす影響を緩和してくれます。
マイナスイオン効果・・・住空間はプラスイオンが多いと言われ、ストレスと緊張で疲れやすい状態となっています。備長炭はマイナスイオンを発してくれるため、リラックス効果があるとされています。
浄化効果・・・備長炭は樹木だった時に樹液の通り道として形成された無数の小さな穴があります、その穴がろ過の働きをして空気中の有害物質を吸着浄化してくれるそうです。
消臭効果・・・備長炭湿度を調節してくれ悪臭の原因とされるカビやダニ、雑菌などの繁殖を防ぎ悪臭を吸着してくれるので消臭効果に優れているといわれています。
風水資格を自宅で取得できる通信講座!SARAスクールジャパンはこちら
備長炭の風水効果を発揮するために行うことは?
備長炭は湿気吸収や浄化効果のみで使用するのであれば、入れ物に入れずそのまま置いていてもかまいませんが風水の効果を期待したいときは、必ずわしに包んだり、天然素材のかごに入れておくことが大切です。備長炭をそのまま置いておくと、気のバランスを崩すとされており、備長炭の強い力が使い方を間違えると逆の強い力を発揮してしまうので注意しましょう!
風水セラピスト資格の概要はこちら
正しい備長炭の選び方は?!
備長炭はバーベキュー用の形のそろったものは、防腐・防虫処理を施したものが多いため、風水インテリアとして取り入れる時は必ず木の枝の形をしているものを選びましょう。そして、いろんな炭の種類がありますが、風水インテリアとして取り入れる際には、必ずマイナスイオン効果などを持つ備長炭を選びましょう。備長炭に使われる木はウバメガシ、樫、青樫などで、ナナカマドは極上品だそうです。
風水鑑定士資格の概要はこちら
備長炭を置く部屋、場所は?!それぞれの効果は?
ベッドルーム・・・気を浄化してくれるため、質の良い睡眠ができ、疲れを残しにくくなると言われています。
勉強部屋や書斎・・・気の流れを良くしてくれ、リラックス状態になるため、集中力がアップするそうです。
トイレ・・・風水において、もっとも不浄な場所と言われているトイレに備長炭を置くと陰気がたまりにくくなるとされ、良い気の流れを作ってくれるそうです。ただし、トイレはモノトーンを嫌う場所なので黒い炭は白い入れ物には入れないようにしてください。また、必ずわしに包むかかごに入れましょう。原色のものより、明るいパステルカラーのものが良いそうです。
備長炭を置く場所は、部屋の隅が良いとされています。また、パソコンやテレビ、電化製品のそばに置くことで、時期を吸い込んでくれ、悪い気を良い気に変えてくれるそうです。観葉植物と同じ効果があるとされています。
風水資格を自宅で取得できる通信講座!諒設計アーキテクトラーニングはこちら
風水インテリアとして備長炭を取り入れてみませんか?!
備長炭をお部屋に置くなら、ちょっとした心がけで風水効果も発揮できるように工夫してみてくださいね!心癒される空間づくりで家族みんなで幸せになりましょうね♪
風水資格を自宅で取得できる通信講座!SARAスクールジャパンはこちら